ぐるてれ > アイアンシェフの放送内容 > アイアンシェフ 黒木純(くろぎ) vs 木下威征(オー・ギャマン・ド・トキオ)
『アイアンシェフ』の放送記録。 アイアンシェフ 黒木純(くろぎ) vs 木下威征(オー・ギャマン・ド・トキオ) !(2013-03-25放送)
Tweet
対 戦 | アイアンシェフ 黒木純(くろぎ) vs 木下威征(オー・ギャマン・ド・トキオ) |
テーマ食材 | アカザエビ |
木下威征の料理 | 1. 生タケノコとタラバガニの冷菜 生のタケノコ本来の食感を味わえる一品 カツオ出汁の旨みと白バルサミコの酸味のジュレで頂く 2. とうもろこしのムースとタケノコのフリット とうもろこしのムースと米粉をまぶして揚げたタケノコのフリット トリュフ風味のハチミツをかけて頂く、香りも楽しめる一品 3. ヒメ皮とタケノコの皮のコンソメスープ タケノコの皮で出汁を取った香りの高いスープ 塩コンブで味を調え、パイシートで香りを十分に閉じ込めた一品 4. タケノコリゾットグラタン アワビ・タケノコ・押し麦を使用したリゾットをタケノコの器に盛り付け、 木下シェフ特製のホワイトソースをかけて焼き上げたグラタン 5. 和牛ステーキとタケノコのルーロー タケノコ・アスパラガスを牛フィレ肉で包んだ食感の楽しい一品 6. タケノコのペペロンチーノ アンチョビと木の芽が効いたタケノコのペペロンチーノ |
黒木純の料理 | 1. 木の芽味噌和えとタケノコの野原焼き 香りと甘みが味わえる焼きタケノコと、 木の芽の香りが爽やかなタケノコの味噌和え 2. タケノコの春山見立て(鴨出汁) ワサビを挟んだタケノコにしんびき粉をまぶして揚げ、 鴨の出汁で頂く椀物 3. タケノコ花見団子 きな粉とみたらしで頂くタケノコ入りの白玉団子 口直しのイチゴには液体窒素で凍らせたタケノコのパウダーをかけて頂く 4. 里山タケノコ弁当と若竹汁 出汁の効いたタケノコご飯のお弁当 付け合わせには鴨の脂で旨みをプラスしたタケノコの土佐煮を添えた |
審議委員 | 植野 広生(プレジデント社dancyu編集部) 榊原 郁恵(タレント) 千住 明(作曲家) 長野 博(V6) 結城 摂子(フードコーディネーター) |
結 果 | 4-1で黒木純の勝利 |